あまり大きな声では言えませんが・・・
私は、
新しモノ好きです。
TVやネットで話題の野菜や、おしゃれなレストランで始めて食べて
ピンと頭の中で正解の鐘が鳴り響いた野菜は育ててみることにしています。
去年は
ズッキーニや
ツルムラサキ、
フルーツトマト
今年は、
これ と
ソーメンカボチャ。
ただの
葉っぱ。 んなわけない
茎が
カラフル。赤・白・黄色・オレンジ・ピンク・・・・・
種で色がわかるのかな?
育て方で色が違ってくるのかな?
味は色によって違うのかな?
育ててみました。
種では、何色の茎になるかわかりません。
育て方で色が変わるわけでもありません。
(芽が出たとき赤だった茎はずっと赤です)
味は、サラダにして生で食べると 間違いなく
お・い・し・い
でも、・・・色によって味が違うことはないみたい・・・・です。
カラフルで、楽しくて 美味しそうで、ワクワクする
スイスチャード(
西洋ふだん草)です。
お店に並べたいのですが、 少量お試し栽培なので、量が出来ていません。
これからの課題にします。
ちなみに
ソーメンカボチャは おすそ分け できるよう大切に育てています。
ソーメンのようなカボチャ。想像するだけで・・・・・
想像できない。