2011年07月20日
畑人(ハルサー)の一日
ハルサーは朝日
とともに目覚めます 
(最近は、5時30分に目覚ましがなるようにしています。)
6時にかんたんな朝食とコーヒーを飲み、
6時半には、畑に出かけます。
そして、お店に出す野菜を収獲です。
(朝露がおりた畑は、空気が新鮮で、気持ちいいですよ)
それから 一度家に帰って、収獲した野菜を洗い、計り、袋に詰めます。
8時~8時半頃お店を開きます。
今日のお店は?これです。

サトイモ
トンガリししとう
オクラ
ツルむらさき
ハンダマ
写真を(お店と畑全体)撮ります。
それから、農作業を始めます。
今日の作業は、半端になった種で育てたきゅうりの苗を植えること。
植付にもたくさんの工程があります。
①苗と植える畝に水をかける。
②きゅうりの苗を植える。「ちゃんと育ってね」と想いをこめる。
③ひょろ長い苗に育っていたので、ススキの枝で支柱を作り、風で倒れないようにくくり付ける。
④日差しが強いし、風もあるのでトンネルを作り遮光ネットをかぶせる。
⑤地面に敷き草マルチをかける。
⑥もう一度水をかける。
終了。
その間には、お客さんが野菜を買いに来てくれるので、
「ありがとうございます」とか「おはようございます」と挨拶をします。
何を植えているのか聞きにきてくれる人もいます。
一息付く10時過ぎには、野菜は全部売れています。
今日は、未明に雨が降ったので、他の野菜には、水かけはなしでした。
そこで、私は、お店を閉めて 第二農場に移ります。
第二農場で予定の農作業をします。
今日は、ピーマンの苗の植え付けの準備です。
(苗10本分なのでスコップで耕しました。)(明日植付です)
すると、どこからともなくお昼のチャイムが聞こえてきます。
そうです、12時です。農作業を終え家へ帰る合図です。
畑全体を眺めて、明日の予定を立てながら家に帰ります。
午後からは、基本、畑仕事はしません。
午後からは、苗やさんやメイクマンに行ったりすることもあります。
農業経営をしている先輩に会いに行ったりもします。
でも、マラソンのための練習や、運動に行くことが多いです。
そして、晩ご飯まで待てなくてビールを飲みながら料理します。
晩ご飯は家族と食べます。
9時過ぎると
パソコンに農作業日記、作付け日記、売上日記、経理簿日記を入力したり
ブログを更新したり、いろいろ知りたいことを検索します。
10時半には、ベッドに入り、本を読みながら眠ります
。
たまに畑に関する本も読みます。
常日頃参考にしている本です。

他では、金子美登さん、今関知良さん、中島正さんの本が畑、農業に関する本で読んでいて面白いです。
ハルサーの一日でした。


(最近は、5時30分に目覚ましがなるようにしています。)
6時にかんたんな朝食とコーヒーを飲み、
6時半には、畑に出かけます。
そして、お店に出す野菜を収獲です。
(朝露がおりた畑は、空気が新鮮で、気持ちいいですよ)
それから 一度家に帰って、収獲した野菜を洗い、計り、袋に詰めます。
8時~8時半頃お店を開きます。
今日のお店は?これです。
サトイモ
トンガリししとう
オクラ
ツルむらさき
ハンダマ
写真を(お店と畑全体)撮ります。
それから、農作業を始めます。
今日の作業は、半端になった種で育てたきゅうりの苗を植えること。
植付にもたくさんの工程があります。
①苗と植える畝に水をかける。
②きゅうりの苗を植える。「ちゃんと育ってね」と想いをこめる。
③ひょろ長い苗に育っていたので、ススキの枝で支柱を作り、風で倒れないようにくくり付ける。
④日差しが強いし、風もあるのでトンネルを作り遮光ネットをかぶせる。
⑤地面に敷き草マルチをかける。
⑥もう一度水をかける。
終了。
その間には、お客さんが野菜を買いに来てくれるので、
「ありがとうございます」とか「おはようございます」と挨拶をします。
何を植えているのか聞きにきてくれる人もいます。
一息付く10時過ぎには、野菜は全部売れています。
今日は、未明に雨が降ったので、他の野菜には、水かけはなしでした。
そこで、私は、お店を閉めて 第二農場に移ります。
第二農場で予定の農作業をします。
今日は、ピーマンの苗の植え付けの準備です。
(苗10本分なのでスコップで耕しました。)(明日植付です)
すると、どこからともなくお昼のチャイムが聞こえてきます。
そうです、12時です。農作業を終え家へ帰る合図です。
畑全体を眺めて、明日の予定を立てながら家に帰ります。
午後からは、基本、畑仕事はしません。
午後からは、苗やさんやメイクマンに行ったりすることもあります。
農業経営をしている先輩に会いに行ったりもします。
でも、マラソンのための練習や、運動に行くことが多いです。
そして、晩ご飯まで待てなくてビールを飲みながら料理します。
晩ご飯は家族と食べます。
9時過ぎると
パソコンに農作業日記、作付け日記、売上日記、経理簿日記を入力したり
ブログを更新したり、いろいろ知りたいことを検索します。
10時半には、ベッドに入り、本を読みながら眠ります

たまに畑に関する本も読みます。
常日頃参考にしている本です。
他では、金子美登さん、今関知良さん、中島正さんの本が畑、農業に関する本で読んでいて面白いです。
ハルサーの一日でした。
Posted by RIENO at 21:11│Comments(7)
│畑人(ハルサー)
この記事へのコメント
かなり健康的ですね♪
Posted by みーさん(のぎゃる)
at 2011年07月20日 22:36

素晴らしい一日ですね。
のろのろ台風の被害は、いかがでしたか。
台風前までのあわや日照りの日々が嘘のように、今日の地面はしっとりしていて、
長~~くて、ぶっといきゅうりが何本も、キッチンにとどきましたよ。
(⌒▽⌒)アハハ!
のろのろ台風の被害は、いかがでしたか。
台風前までのあわや日照りの日々が嘘のように、今日の地面はしっとりしていて、
長~~くて、ぶっといきゅうりが何本も、キッチンにとどきましたよ。
(⌒▽⌒)アハハ!
Posted by hanasakuoka at 2011年07月21日 22:33
hanasakuokaさんありがとうございます。
台風の被害は今回は、ありませんでした。ほっ・・・・
雨は期待していたのですが、雨も降りませんでした。
毎日、にわか雨を期待している今日この頃です。
台風の被害は今回は、ありませんでした。ほっ・・・・
雨は期待していたのですが、雨も降りませんでした。
毎日、にわか雨を期待している今日この頃です。
Posted by RIENO
at 2011年07月22日 10:14

はじめまして(^∀^)ノ
足跡
からまいりました
pink monsoonです☆
実は…
アタシも野菜買っているかもしれなくて
昨日は深夜からブログ訪問していました
楽しいブログですね
たくさん見てしまいました(照)
またお店に買いにいきますね(^∀^)ノ
足跡


実は…
アタシも野菜買っているかもしれなくて
昨日は深夜からブログ訪問していました

楽しいブログですね

たくさん見てしまいました(照)
またお店に買いにいきますね(^∀^)ノ
Posted by pink monsoon at 2011年07月23日 12:13
はじめまして♪
北部在住5人のママの渚です
私の凄い憧れの1日です
イメージしやすくて、楽しいブログですね
また伺います(*^o^*)
北部在住5人のママの渚です
私の凄い憧れの1日です

イメージしやすくて、楽しいブログですね

また伺います(*^o^*)
Posted by 渚 at 2011年07月24日 00:01
外仕事は午前中で終わるんですね。きゅうりに話しかけてるからちゃんとすくすく育て行くんですね。夜ご飯は家族でいただくのは大切なことですよね。夜は自分の時間これまた大切ですね!はるさ~の1日いいですね~
Posted by ポコポコリ at 2011年07月25日 21:52
pinku monsoonさん、Posted by 渚さん ありがとうございます。
買いに来てくださいね。後ろの畑にいたときは、声も掛けてくださいね。
それを励みにハルサーしています。
そして、コメントを励みにブログしています。
いろんな人とコミットできて毎日が楽しくなります。
ありがと
買いに来てくださいね。後ろの畑にいたときは、声も掛けてくださいね。
それを励みにハルサーしています。
そして、コメントを励みにブログしています。
いろんな人とコミットできて毎日が楽しくなります。
ありがと
Posted by RIENO
at 2011年07月28日 21:00
