2011年11月30日
今日の農作業
雨でした。
露地栽培の畑は、雨が続くと泥ビッチャで出来る農作業がなかなかありません。
でも、よろこび農園にビニールハウスが出来ました。
と言っても、ホントに小さな農園の小さなハウスです。
その中を、スコップで耕して畝をたてる農作業でした。
午後は、農業普及センターの「新規就農講座」最終日に行ってきました。
先進農家の見学もあり、EM農法だったので凄くスゴク参考になりました。
今日は、いい勉強をしました。
目覚ましの占いが”最も良い運勢”だったからかな??
そして、
そら豆も日に日に成長が見えるので楽しみです。
今日は、こんな感じ。

でも、でも・・・それにしても・・・

この、写真のタイトルは、「栄光に向かって・・・」
輝く光に向かって伸びるチマ・サンチュの芽を見ただけでも思い出してしまう。
それは、今度の日曜日の「NAHAマラソン」のこと。
農作業は沢山やることがあるのですが、とりあえず、
NAHAマラソンが終わった来週を農業週間にして
今週は体調管理を気をつけようと思うこのごろでした。
露地栽培の畑は、雨が続くと泥ビッチャで出来る農作業がなかなかありません。
でも、よろこび農園にビニールハウスが出来ました。
と言っても、ホントに小さな農園の小さなハウスです。
その中を、スコップで耕して畝をたてる農作業でした。
午後は、農業普及センターの「新規就農講座」最終日に行ってきました。
先進農家の見学もあり、EM農法だったので凄くスゴク参考になりました。
今日は、いい勉強をしました。
目覚ましの占いが”最も良い運勢”だったからかな??
そして、
そら豆も日に日に成長が見えるので楽しみです。
今日は、こんな感じ。
でも、でも・・・それにしても・・・
この、写真のタイトルは、「栄光に向かって・・・」
輝く光に向かって伸びるチマ・サンチュの芽を見ただけでも思い出してしまう。
それは、今度の日曜日の「NAHAマラソン」のこと。
農作業は沢山やることがあるのですが、とりあえず、
NAHAマラソンが終わった来週を農業週間にして
今週は体調管理を気をつけようと思うこのごろでした。
Posted by RIENO at 21:30│Comments(2)
│畑人(ハルサー)
この記事へのコメント
今度の日曜日ですね。体調万全にちばってくださいね。
しまさんきゅの芽生き生きしてますね。
うちは新入りカブちゃんの双葉がわさわさ~してきたので
今日間引きします。
しまさんきゅの芽生き生きしてますね。
うちは新入りカブちゃんの双葉がわさわさ~してきたので
今日間引きします。
Posted by ポコポコリ
at 2011年12月01日 17:41

やはり、NAHAマラソン参加するんですね!
ポコさんとの会話に
「RIENOさん、走るのかな~??」ってよく出てました♪
今年は、すこし寒いカンジですね。
糸満で応援しているかも・・・・です(^0^)/
ファイト~
ポコさんとの会話に
「RIENOさん、走るのかな~??」ってよく出てました♪
今年は、すこし寒いカンジですね。
糸満で応援しているかも・・・・です(^0^)/
ファイト~
Posted by みーさん(のぎゃる)
at 2011年12月01日 23:00
