地図で よろこび農園 を表示

2012年02月27日

まだまだ続く??の日々

はてなが続いています。

毎日、です。

畑は泥びっちゃです。

それでも、畑に毎日出かけます。

ネギが伸びすぎて、折れてしまう前にお店に出したいのです。

じゃが芋が水腐れする前に収穫を終わらせたいのです。

夏に向けて、冬瓜ピーマンの種をポットに撒いて苗の準備をしておきたいのです。

特に、ジャガイモの日々が続いています。

まだまだ続く??の日々

お店に出せない傷がついたものや、ゴルフボールより小さいものもあります。

もちろん、自宅用に毎日、調理して食べます。

でも、食べきれません。

湿気が少なくて、風通しのいい暗い場所で保存します。

茹でたり、調理したりして冷凍します。

まだまだ続く??の日々

カレー マッシュポテト、フライドポテト用、そしてコロッケ

じゃが芋臭いコロッケはサイコーに う・ま・い ラブニコニコ食事びっくり!!



今日のお店は
まだまだ続く??の日々

新玉ネギ  新じゃが そして 今日から

コスレタスを出しました。




地図で よろこび農園 を表示
同じカテゴリー(畑人(ハルサー))の記事
ハルサーの食卓
ハルサーの食卓(2012-12-14 22:07)

今日の農作業
今日の農作業(2012-12-11 21:15)

12月のよろこび農園
12月のよろこび農園(2012-12-03 21:17)

今日の農作業
今日の農作業(2012-11-09 13:54)


Posted by RIENO at 21:04│Comments(4)畑人(ハルサー)
この記事へのコメント
まんまるコロッケ美味しそうですね。

じゃが水ぐされしやすいんですね。

頑張って収穫して下さいね(⌒~⌒)
Posted by ポコポコリ at 2012年02月27日 22:31
まだ続きます、雨(:_;)
日光消毒ほしいですね〜

じゃがいもモリモリ♪
元気モリモリで体調に気をつけてくださいね(゚▽゚)/
Posted by みーさん(のぎゃる) at 2012年02月27日 23:02
冬場の長雨はこのさき数年続くのかもしれない。温暖化?で北・南極の氷量が減っていて、大気の循環にも影響を与えているとのこと。
・・・これからは農家も気候変動を見越した対応が迫られそうです

、、、となると、湿気に強い田芋・里芋・山芋類? 頑張りましょう(゚▽゚)/
Posted by chura harusa-chura harusa- at 2012年02月28日 19:35
ポコポコリさん
みーさんさん
chura harusaさん 励ましを有難うございます。

天気予報が大外れで、今、凄い風と、雨です。

あぁ~あ 明日も畑仕事はムリそうです。

コーンと枝豆を3月中旬までには種まきしたいんだけど、

まだ、レタスや、ホウレン草跡がそのままです。

トホホ。
Posted by RIENORIENO at 2012年02月28日 20:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。