地図で よろこび農園 を表示

2012年07月26日

金ゴマ

今年始めて育てた 金ゴマです。
ピンクの花が空に向かって順番に咲いて、
今はこんな状態。

金ゴマ

この鞘の中にゴマの種(実)がびっしりと詰まっているらしい。
(オクラの種のように)

一番下の鞘が枯れて、ある日突然弾けるらしい。

その合図で収穫するのが一番いいタイミングらしい。

いつかなぁ~~

毎日、毎日楽しみにしているのは、私だけではありません。

野菜を買いに来てくれるお客さんも「もうそろそろじゃない?」とか

「はじけたぁ?」が最近の愛言葉です。

だって、どう見ても店頭に並ぶのは、2、3袋分くらいの収穫量。

ゴマは、保存が出来るので、私の独り占めにしようかな。

と思っていましたが そんなわけにもいきません。

自家製ゴマ いい香りなんだろうなぁ。

楽しみ 楽しみ・・・・



地図で よろこび農園 を表示
同じカテゴリー(畑人(ハルサー))の記事
ハルサーの食卓
ハルサーの食卓(2012-12-14 22:07)

今日の農作業
今日の農作業(2012-12-11 21:15)

12月のよろこび農園
12月のよろこび農園(2012-12-03 21:17)

今日の農作業
今日の農作業(2012-11-09 13:54)


Posted by RIENO at 21:16│Comments(1)畑人(ハルサー)
この記事へのコメント
ゴマってこんな風に実が付くんですね~。
収穫楽しみにしてます~。
Posted by ポコポコリ at 2012年07月28日 10:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。