ハルサーの食卓

RIENO

2012年12月14日 22:07

みなさんは、今日の夕御飯の献立を考える時、何を基準にしますか?

ハルサーを始める以前は、

冷蔵庫の中身を確認して、

食料庫(缶詰や、レトルト)のストックを確認して

スーパーのチラシをチェックしながら

メニューを決めていました。


でも、でも・・・・・

ハルサーを始めてからは、

畑から直の野菜を並べて、これで何ができるか?

で メニューを決めています。


インゲン島ちしゃ菜が今はいっぱい、毎日いっぱい出来ていて、

毎日、インゲン料理と島ちしゃ菜料理が食卓に並びます。

同じメニューに飽きてくると新しいレシピをネットで検索、検索、検索・・・・・

お客さんから教えてもらって作ってみる。

おかげで野菜1種類で何種類も料理できるようになりました。



これは、お客さんから教えてもらったインゲンのかき揚げ

茹でたインゲンと、フィッシュソーセージと、玉ねぎの荒みじん切りが入っています。

お盆や正月に作るインゲン&フィッシュソーセージの天ぷらより

玉ネギを入れることでより美味しくなります。



島ちしゃ菜は 炒める、味噌汁の具に使うと思っていました。

でも、でもね・・・・

ポロポロジューシーの最後の仕上げに刻んだ島ちしゃ菜を入れるのが

正式で、一番一般的な料理方法なんだって。

しまチシャ菜を買いに来てくれたお客さんから教えてもらいました。

今度、試してみなくては・・・・・・・

いろいろ楽しい発見がいっぱい!!

だから直売所は楽しい!!
で、

今日のお店



「うちはね、大家族なの。沢山入ってて助かるぅ~~」と

始めて来店してくれたお客さんに喜んでいただきました。

だから直売所は楽しい!!

関連記事