2011年11月13日
よくある質問 *お店について*





「こんなに沢山! ホントに100円でいいんですか」
「こんなにたくさんの種類の野菜を作るのは、大変でしょう」
初めて買ってくれたお客さんによく聞かれます。
よろこび農園では、直売店を始めたときからずっと こんな風に考えています。

そして、
「おいしかったよぉ~」
「いつもありがとう」
の言葉で私もお客さんから元気を貰って 大好な野菜栽培を楽しく続けていきたい

直売店のメリットは
☆ 野菜を買ってくれる人と直接話が出来ること。
☆お客さんも畑の様子や、野菜の成長を見守ってくれること。
☆一人でもできること。
(JAなどに卸すと選別したり、配達したりで時間を取られてしまい本来の農作業ができなくなる)
☆手数料、出荷経費が掛からない分 値段と量でお客さんに還元出来、喜んでもらえること。
☆いろいろな種類の野菜を好みに応じて栽培できること。
いいこといっぱいです。
第二農園のインゲン畑
これからもずっとよろしくね。
あぁ~そうだったんだァ~
と納得してもらえたとこで・・・・・
今日のお店は

私の理想とする「5品で20袋以上」並びました。
四角豆を買ってくれたお客さんから天ぷら以外のレシピを教わりました。
明日早速ためそうと思います。
Posted by RIENO at 21:26│Comments(6)
│よろこび農園について
この記事へのコメント
素晴らしいですね。きちんとした理念に基づいていて。
5品20袋以上を目標に。いいですね~。甘~いインゲン食べたいです。
5品20袋以上を目標に。いいですね~。甘~いインゲン食べたいです。
Posted by ポコポコリ at 2011年11月14日 05:37
世の中に花を綺麗に撮る写真家はイッパイおります。
しかし野菜を綺麗に撮る写真家は多くはおりません。
おそらく野菜を生き生きと綺麗に撮らせては貴女の右に出る人物はいないことでしょう。
日本一だと私は思います!
一日のうちの時間帯で、何時ごろに野菜が最も綺麗な顔姿をしているかを、貴女は熟知しておられます。
ブログの中の貴女の野菜は、みんな、ハタチ前の乙女のように魅力満点です。
実物の野菜は、さらに魅力的だと確信しています。
しかし野菜を綺麗に撮る写真家は多くはおりません。
おそらく野菜を生き生きと綺麗に撮らせては貴女の右に出る人物はいないことでしょう。
日本一だと私は思います!
一日のうちの時間帯で、何時ごろに野菜が最も綺麗な顔姿をしているかを、貴女は熟知しておられます。
ブログの中の貴女の野菜は、みんな、ハタチ前の乙女のように魅力満点です。
実物の野菜は、さらに魅力的だと確信しています。
Posted by 具志堅興清
at 2011年11月14日 10:35

ポコポこリさん ありがとうございます。
理念なんてないんですよ。
楽しくて、心地いいからやってます。
理念なんてないんですよ。
楽しくて、心地いいからやってます。
Posted by RIENO
at 2011年11月14日 21:33

具志堅さん ありがとうございます。
でも、少し褒めすぎでは??
毎日野菜の様子を見ています。
でも、写真で見るほうが新しい発見があり面白いことも多いです。
でも、少し褒めすぎでは??
毎日野菜の様子を見ています。
でも、写真で見るほうが新しい発見があり面白いことも多いです。
Posted by RIENO
at 2011年11月14日 21:36

今度是非 野菜買いにお邪魔してみたいです♪
いいですね~(^_-)-☆
私も無人の野菜屋さん・・よく買ってました(●^o^●)
いいですね~(^_-)-☆
私も無人の野菜屋さん・・よく買ってました(●^o^●)
Posted by たみたろう
at 2011年11月15日 08:32

たみたろうさん
ありがとうございます。
最近は、10時ころからやってます。
よろしくです。
ありがとうございます。
最近は、10時ころからやってます。
よろしくです。
Posted by RIENO
at 2011年11月16日 13:47
